吉本所属の芸人さんはグリーン車に乗れるかどうかというのが1つのステータスというか、ネタの1つにもなっています。
今回はどの芸人さんがグリーン車にグレードアップになっているのかを目についた範囲でかき出していきます。
現時点でわかったことなので、その後にアップグレードされているかもしれませんが、そこは生温かい目で見守って欲しいです。
▽目次です▽
- 吉本でグリーン車にグレードアップできる条件
- ネタにされ続けていたライス関町さんもついにグリーン車にグレードアップ
- 吉本芸人の新幹線グリーン車状況
- かまいたち濱家のグリーン車昇格の指摘は説得力あり
- 【追記】さや香が語る吉本のグリーン車は年収査定
- 【追記】レインボーはグリーン車
吉本でグリーン車にグレードアップできる条件
吉本で新幹線のグリーン車にグレードアップできるタイミングは、大規模な全国の知名度のある賞レースで優勝することと言われています。
その対象となる賞レースはこれです。
- M-1
- キングオブコント(KOC)
- R-1
- THE W
- THE SECOND
この賞レースに優勝すれば自動的にグリーン車にグレードアップされると言われています。
よくあるケースとしては大阪の芸人さんが行きは普通の指定席だったのが、帰りはグリーン車になるということ。
ミルクボーイはまさにこれでしょう。
確かビスケットブラザーズもそう言っていたような気がします。
上記の賞レース優勝者は多少の時期のズレがあるにせよ、だいたいはグリーン車にグレードアップされているうようです。
ネタにされ続けていたライス関町さんもついにグリーン車にグレードアップ
KOCの優勝者なのに、ずっと普通車だとイジられて続けていたライスの関町さんでしたが、2023年ついにグリーン車にグレードアップされたとジュニアさんのYouTubeで語ってました。
おめでとうございます!
関町さんは飛行機でも不遇をネタにしてました。
後輩のレインボーやヨネダ2000は普通席だけど窓際で、関町さんは3列の真ん中側だったと嘆いてました。
ここまでくればめっちゃ面白い!
もう飛行機もプレミアムシートになったのでしょうけど。
でも飛行機は割り当て次第では普通席になることもあるとチョコプラさんが言ってました。
チョコプラの場合、長田さんがプレミアムシートで、松尾さんが普通席だったことがあるそうです。
他にもR-1の優勝者はグリーン車にグレードアップされないという不遇さがあったようですけど、こちらも2023年7月に無事解決した様子。
三浦マイルドさんが吉本が優勝者はグリーン車と決めたようだと話してました。
中山功太さんや濱田祐太郎さんがグリーン車になっていればそのとおりですね。
このお二人はグレードアップされたかはちょっとわかりませんでした。
濱田祐太郎さんは三浦マイルドさんの記事前まではまだ普通車だと嘆いていたXのポストがあったので、2023年5月くらいまでは普通車でした。
吉本芸人の新幹線グリーン車状況
◆R-1優勝者でグリーン車不明
- 中山功太
- 濱田祐太郎
◆賞レース優勝者ではないがグリーン車芸人
- 和牛(2019年)
- すゑひろがりず(2022年4月)
- チョコレートプラネット
- 見取り図(2022年4月)
- ニューヨーク(2022年4月)
- アインシュタイン(2022年)
- EXIT
- オズワルド(2023年)
あまりいませんね(笑)。
さすが吉本という感じでしょうか。
和牛より上の先輩はチェックしてませんので、それ以上の先輩芸人さんをチェックすればもっとおられると思います。
一応若手の範囲内でということで。
ちなみに和牛は2019年の3月に「今年からグリーンになった」とありましたので、おそらく1月からなのだと思います。
M-1の2位を3回獲っているからかも、とのことでした。
和牛は劇場に引っ張りだこでしたもんね。
1日に4大都市を巡ったという記事もあって、多忙さに言葉を失います。
解散は本当に残念ですけど仕方がないですね。
かまいたち濱家のグリーン車昇格の指摘は説得力あり
かまいたちの濱家さんがライス関町さんがなかなかグリーン車になれないことに対して、「仕事量と知名度」と的確な答えを言っていました。
芸人さんなので多少のボケもあるでしょうけど、これは結構当たっている気がします。
そもそもEXITは賞レースでは全く結果を出してませんけど、人気は絶大です。
テレビもたくさん出ていますし、YouTubeでも人気でした。(YouTubeは終わっちゃったみたいですが)
同様にオズワルドもテレビ出演は多いです。
CMも多いですよね。
優勝は出来ていませんが、M-1決勝に4年連続出てうち1回は準優勝ですので立派な結果でしょう。
それにプラスして、妹さんが超有名な女優さんということももしかしたらあるのかもしれませんが。
賞レースで優勝せずとも実績があり、妹さんの知名度の合わせ技なのかもですね。
今年無限大を卒業すると発表がありましたので、ルミネの出番に繰り上がるでしょうし、ステージが1つあがる気もします。
濱家さんがいう仕事量ということは、それだけ吉本に利益を生み出しているということなので、あながち間違えていない説だと思っています。
【追記】さや香が語る吉本のグリーン車は年収査定
先日(4月16日)に放送されたラジオでさや香はグリーン車になれなかったと話してました。
さや香は賞レースで優勝していないので別にグリーン車じゃないとなるのですが、やはり上記のように「仕事量と知名度」に直結されるということです。
それが「年収の査定」。
一定のラインがあるようで、さや香はそのラインにあとわずか足りなかったとガッカリしてました。
指先一本足りなかったと表現してましたので、本当にあとわずかの差だったのでしょう。
2022年のM-1準優勝で惜しかった時よりもグリーン車の方が惜しかったと言ってましたから、グリーン車到達には紙一重だったという印象です。
吉本ではその年収の基準がとてもシビアだと言ってました。
これで納得です。
メジャーな賞レースを優勝してなくてもグリーン車に乗れるというのは、濱家さんが言うように「仕事量と知名度」、つまり会社への貢献度だということです。
さや香の年収がいくらかはわかりませんけど、大阪は東京よりも安いイメージなので東京でガンガン稼いでぜひ来年はグリーン車獲得してください。
その基準でいけばオズワルド同様に同期のコットンと蛙亭はグリーン車でしょうから。
また更新があれば追記していきます。
【追記】レインボーはグリーン車
2024年8月15日放送の『イワクラせいや警備保障』のゲストがニューヨークの屋敷さんでした。
芸人のルームシェアを覗く回でレインボー池田さんのルームシェアの回。
そこで屋敷さんがレインボーの2人はグリーン車だと告白。
せいやさんもイワクラちゃんも驚いてました。
屋敷さんが「びっくりするやろ。意外と今1番びっくりするグリーン車はレインボー」と言ってました。
ちなみに今回の池田さんのルームシェアの家賃が35万円の一軒家!
池田さん(24万円)、鬼ぷりん大石さん(6万円)、サンタモニカ・マイムさん(5万円)の内訳です。
さすがYouTubeが人気なだけあってレインボー凄すぎ!
▽こちらの記事もどうぞ▽
①水田信二が語る和牛解散の話…松本人志の感想が知りたい - 笑う門には福が来る!
②『R-1グランプリ 2023』1番最初のYesアキトの点数表示に「田津原理音 470点」 - 笑う門には福が来る!